Price
料金・課題曲
参加費用
※東海大会では2人でブルグ部門の開催はございません。
【課題曲・演奏に関する注記】
・参加する部門の課題曲の中から1曲のみ演奏してください。
・地区大会とファイナルで同じ曲を弾いても、異なる曲を弾いても、審査に影響はありません。
・地区大会とファイナルで部門を変更することはできません。
・ご自身の学年に該当する部門でお申し込みください。飛び級はできません。
・要項に譜例および楽譜名を掲載している楽譜(出典楽譜)をもとに、審査いたします。(出典楽譜の使用を必須とはいたしません。)
・音、調性などは譜例により指示された版が基準となります。ブルグミュラー課題曲については、東音版「ブルグミュラー 25 の練習曲」 「ブルグミュラー 18 の練習曲」が基準となります。ただし、アーティキュレーション、強弱、指づかいなどは絶対的なものではありません。
・高校部門・大人部門以外は、必ず暗譜で演奏してください。高校部門・大人部門は視奏しても審 査に影響はありません。
・ブルグミュラー以外の課題曲のリピートはすべて省略とし、1 番・2 番カッコの場合も、1 番カッコを省略してください。ただし、 D.C.(ダ・カーポ)、D.S.(ダル・セーニョ)は譜面通り演奏してください。
・ブルグミュラー課題曲のリピートについては、東音版「ブルグミュラー 25 の練習曲」 「ブルグミュラー 18 の練習曲」が基準となります。「ブルグミュラー課題曲のリピート指定について」を必ずご確認ください。
《東海大会について》
脚台、補助ペダル、アシストペダルの貸し出しはございません。必要な場合はご持参ください。設置は参加者本人、指導者または保護者などの付き添いの方でお願いいたします。東海ファイナルでは演奏中の録音、録画、写真撮影はできません。 (専門業者による販売有)各地区大会は決定次第、ウェブサイトへ掲載するほか、参加票でもお知らせします。
《申込方法》地区大会・ファイナルともにウェブ申込のみ受付いたします。
保護者もしくは参加者本人のピティナ・マイページからお申込みいただきます。マイページのない方は事前にマイページの作成をお願いいたします。 地区大会へのお申し込みは参加者1名につき1地区のみ可能です。 参加料の支払方法はクレジットカード、コンビニ決済のいずれかになります。
下記URLからご希望の日程を選択してお申し込みください。なお、お申込はインターネットからのみの受付になります。
ご不明な点がありましたら、
下記からお問い合わせ下さい。
フォームでお問い合わせの場合はこちら